snowdrop

君以外 代わりのない 眩しいほどの光

11/3 三婆

最近のドラマはつまらない、だいたい見るのは、サスペンスと土曜ワイド……どうも強火土曜ワイド担です(・Д・)ノ



昨日は楽しみにしていた三婆を、1人で観てきました〜♡
土曜ワイドでシリーズを持っていらっしゃる渡辺えりさんが好きなので、安井くんも出演すると知って、嬉々としてチケットを取りました(がしかし、帝劇があったから、3階A席1公演しかチケット取れなかった人)



初日のレポを拝見して、本当に本当に楽しみにしてたんです。
本当に観られてよかったああああ(いろんな意味で)



とりあえず。


やっすーが、超男の人だったんですけどぉおおおおお( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
初日入った方たちが言われていたように、ほんとに女の人ばかりで、皆さん小さいから、やっすーが男の人に見えるんだよかっこいい辛い( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)今度から安井くんのことそういう目でしか見られなくなるよ辛い( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)私のことは今日から、お花さんって呼んでください……
っていう趣旨に近いラインを、安井担に送りつけました(迷惑なヲタク)(日にちが合わなくて一緒に観劇できなかったのです悲しい)
でもって、3幕のパパっぷりと指輪には、完全にやられたよね……お花さん1公演くらいわたしとチェンジしよう。うん、それがいいよ。



普段、安井くんのこと小さくて可愛くて、歳下にも歳上にも(背の高いイケメンの確率高)可愛がられる、1日変わってほしいJr.No.1姐さんっていう目で見てるし、あんまりじっくり安井くんだけ見る機会ってないから、安井担はこんな人とずっと対峙してるのか……と思うと尊敬の念すら( ;∀;)





高齢化社会のこの時代に、この舞台をやることに意味があるんだろうなって思った。そして、世代によって感じ方は違うんだなーって、笑いのツボの違いで、すごい感じたなあ。
20年後(80代)の三婆を見たお婆様方(おそらく実年齢がその辺)が、わたしの後ろを歩きながら「実際の80代なんかあんなに明るい人生じゃないわよ!!あれはちょっと大げさだわ!!馬鹿にされてるわ!!」っておこだった。あと、幕間のトイレの列で、しのぶファンの奥様方の再会を見たんだけど、「わたしも、来年からホームに入るのよぉ」とか、なかなか出てくる単語がリアルでねぇ。
松子と駒代さんの関係もそう。良家の人であれば、外にも女の人がいるっていうのが、今ほど騒がれて問題視されない時代だったんだろうね。現代とは違うからこそ、その世代の人たちには、響いたり共感したり笑えるところもあるんだろうって思った。舞台の上で演じられて初めて、そういうことに現実味を感じる世代です、私は。

渡辺えりさん大好きだけど、タキさんの役柄はなかなかだったな。でも、あの時代の良家の娘さんの中には、きっとああいう方もいたんだろう…なと思いながら見てました。
男の人(兄)の言葉が正しいと信じて疑わず、ずっと男の人と関わることなく、世間知らずわがまま放題な鳥かごの鳥として生きた人。最後鳥かごの鳥がいなくなってしまったのを見て、この歳にしてようやく、この人は本当の自由を手に入れたのかも…と感じて、勝手に切なくなったりもした。鳥かごから出る勇気が、もっと早く持てたらよかったのにねぇって。


あやのちゃんの演技よかったです。特に3幕の演技がとても好きだった。
勝手に松子に裏切られたと憤り、結婚を機に?お暇をいただくんだけど、20年後訪問して歳をとりぼけた松子を見たら、情というかお金のために養女になりたかったけど、心の底では親のように慕ってた頃気持ちが蘇ったんだろうな。
それがすごい伝わってくる素敵な演技だったんだよ(それを感じ取って、またいつでも会いにこれるよって言う安井くんの演技含め)
やっぱりモノマネ芸人さんは、声も通るからさ、全編通して聞き取りやすいね。あと、モノマネしてた頃の大きな動きが、舞台にとっても合ってるように感じたなあ。
あと、辰夫のことを完全に尻に敷いていたお花さんも、20年後には振る舞い方がちょっと変わってたよね?ここもう1回入れるなら、再度確認したかったポイントなんだけど、(たぶん当時の)"奥ゆかしい妻"になってたように感じたんだ。どんなお転婆娘も、絶対的にステレオタイプ化されていく時代だったんだろうね。


いやーーー本当に楽しかったし、初日1日で、3日でこれは、この先楽しみですなあ。台詞も3階でも聞き取りやすかったし、このメンツに演技面でも浮くことなく、ナチュラルに存在してる安井くん凄いわ。これは、絶対に良い経験だ。
期間中にメンバー誰か観に来れるといいねぇ。やっすーは、すごい舞台に出てるよ。客層も全く違う場所で、とてもスマートに美しく戦ってる♡